芸能、スポーツを中心に、注目のニュースを深く掘り下げてお届けします。なお、本ページはプロモーションが含まれています。
インフォダイブ
HOME » テレビ番組 » 建築家・藤森照信の建築物・本・プロフィール

建築家・藤森照信の建築物・本・プロフィール


ラコリーナ近江八幡

2020年6月21日放送のTBS系列『情熱大陸』は、建築家の藤森照信(ふじもりてるのぶ)さんです。

建築士は国家資格(一級建築士・二級建築士・木造建築士)が必要なのに対し、建築家の定義はあいまいで、資格がなくても「建築家」と名乗って仕事ができます。

ただし、それだけ建築家は実力が必要であり、多くの人が利用する大きな建築物を設計できる建築家はそう多くはいません。

藤森照信さんは、その数少ない内のひとりで、多くの建築物に携わって高く評価されています。

藤森照信さんの素顔と建築物に迫りました。

藤森照信ってどんな人?

藤森照信さんのプロフィールは、次のとおりです。

【名前】 藤森照信(ふじもりてるのぶ)

【生年月日】 1946年11月21日

【出身地】 長野県

【高校】 長野県諏訪清陵高等学校卒業

【最終学歴】 東北大学工学部建築学科卒業、東京大学大学院博士課程修了

【職業】 建築家、東京大学名誉教授、東北芸術工科大学客員教授、江戸東京博物館館長

藤森照信さんは非常に優秀で、長野県諏訪清陵高校卒業後に東北大学工学部に進学して建築学を学び、その後、東京大学大学院に進学して建築の勉強を続けました。

そして、東京大学生産技術研究所助教授に就任して近代建築・都市史研究第一人者として活躍してきましたが、45歳で建築家デビューを果たします。

藤森照信さんの建築物は、自然の素材や植物が取り入れられているのが特徴です。

他の建築家とは一線を画す建築様式は、「藤森建築」と呼ばれて高く評価されています。

ちなみに、2020年3月には、日本芸術院賞を受賞しました。

藤森照信の本・作品集

藤森照信が設計した建造物は、作品集でも確認できます。

藤森照信の建築物『ラコリーナ近江八幡』

藤森照信さんが建築に携わった『ラコリーナ近江八幡』の詳細情報は、次のとおりです。

名称ラコリーナ近江八幡
住所滋賀県近江八幡市北之庄町615-1
電話0748-33-6666
営業時間9:00~18:00
定休日1月1日

『ラコリーナ近江八幡』は、滋賀県にある菓子メーカー『たねや』の複合施設です。

屋根の上に植物を植えた「芝棟」という建築様式が取り入れられており、ジブリ映画の世界を感じさせます。

この建築物で、日本芸術院賞を受賞しました。

藤森照信の建築物『神長官守矢史料館』

藤森照信さんが建築に携わった『神長官守矢史料館』の詳細情報は、次のとおりです。

名称神長官守矢史料館
住所長野県茅野市宮川389-1
電話0266-73-7567
開館時間9:00~16:30
休館日ウェブサイトに掲載

『神長官守矢史料館』は、鎌倉時代より諏訪神社上社の神官を務めてきた守矢家の守矢文書を保管・公開する史料館です。

鉄筋コンクリート造りで、壁に木の板を張り付けてあります。

藤森照信さんの建築家デビュー作です。

藤森照信の建築物『多治見市モザイクタイルミュージアム』

藤森照信さんが建築に携わった『多治見市モザイクタイルミュージアム』の詳細情報は、次のとおりです。

名称多治見市モザイクタイルミュージアム
住所岐阜県多治見市笠原町2082-5
電話0572-43-5101
開館時間9:00~17:00
休館日月曜日
※休日の場合は翌平日

『多治見市モザイクタイルミュージアム』は、モザイクタイル発祥の地にして、生産量日本一の多治見に建てられたモザイクタイルのミュージアムです。

不思議な形の建物で、今までに見たことがありません。


関連記事

2018年9月19日放送の『ナカイの窓』のテーマは、「美人女医」です。テレビな...


2020年2月4日放送のNHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』は、『アフター...


2023年4月17日放送のテレビ朝日系列『激レアさんを連れてきた。』のゲストは...


2017年7月4日のTBS『マツコの知らない世界』のゲスト今泉マユ子さんは、管...


2021年12月13日放送のテレビ朝日系列『激レアさんを連れてきた。』のゲスト...



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください