熊本のハマグリと塩玉ねぎ!『満天 青空レストラン』

2021年4月3日放送の日本テレビ系列『満天 青空レストラン』の食材は、熊本県のハマグリです。
MCの宮川大輔さんとゲストである今田耕司さんがハマグリ漁に挑戦し、ハマグリを使った炭火焼き、天ぷら、土鍋ご飯や、塩玉ねぎを使ったサラダ、ステーキを食しました。
ハマグリと塩玉ねぎに迫ります。
熊本の天然本ハマグリの通販
一口にハマグリと言っても、ハマグリ、チョウセンハマグリ、シナハマグリなど種類はさまざま。
その中でも特に貴重とされているのが、「ハマグリ」または「本ハマグリ」と表記される天然のハマグリで、日本では、三重県、熊本県、大分県など、限られた場所で限られた量しか獲れません。
市販されているハマグリは、ほとんどがチョウセンハマグリ、シナハマグリなんです。
そんな中、熊本県には有明海や八代海に広大な干潟があり、ハマグリやアサリなどの貝類の産地として知られています。
色々な料理を楽しめますが、ハマグリと塩と水だけでも、ハマグリの出汁の効いた美味しいお吸い物をいただけます。
上記、通販の熊本県産ハマグリなら、砂抜きしてあるので調理も簡単です。
塩玉ねぎの通販
塩玉ねぎとは、塩とにがりを撒いた畑で栽培した玉ねぎのことで、熊本県で栽培されています。
通常の玉ねぎは、辛み成分である硫化アリルの影響により、生で食べると辛いですが、塩玉ねぎはその辛みが少ないので、サラダなどの生食にオススメです。
もちろん、炒めたりスープにしても美味しくお召し上がりいただけます。
関連記事
2021年9月18日放送の日本テレビ系列『満天 青空レストラン』の食材は、香川...
2021年5月8日放送の日本テレビ系列『満天 青空レストラン』の食材は、静岡県...
2022年1月4日放送のNHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』は、女性誌No...