芸能、スポーツを中心に、注目のニュースを深く掘り下げてお届けします。なお、本ページはプロモーションが含まれています。
インフォダイブ
HOME » 未分類 » 栗林慧 昆虫写真家のプロフィール!本・DVD紹介

栗林慧 昆虫写真家のプロフィール!本・DVD紹介


テントウムシとアリ

親が子のことを考え、極度に安全面や衛生面、紫外線に気を付けることで、外で遊ぶ子供をあまり見かけなくなりました。

そして、昆虫に触れ合う機会も減り、「気持ち悪い」との理由で、ジャポニカ学習帳の表紙から昆虫の写真が消える事態にまで至っています。

現代人にとって、それほど、昆虫は忌み嫌われる存在となってしまったのです。

しかし、そんな状況の中でも、昆虫写真家・栗林慧さんの撮影した写真は「躍動感ある」と高く評価され、数々の賞を受賞しています。

昆虫の写真・映像で、人々を魅了する栗林慧さんの素顔に迫りました。

栗林慧ってどんな人?

栗林慧さんのプロフィールは、次のとおりです。

【名前】 栗林慧(くりばやしさとし)

【生年月日】 1939年5月2日

【出身地】 長崎県平戸市

【趣味】 カメラやバイクの改造

【特技】 写真撮影

【最終学歴】 東京綜合写真専門学校中退

【職業】 写真家、映像作家

栗林慧さんは、満州国奉天で生まれ、その後、日本で暮らすと、父親が亡くなり、学校でいじめにあい、壮絶な少年期を過ごしました。

そして、1959年、中学を卒業して自衛隊に入隊しましたが、1961年に東京綜合写真専門学校夜間部に入学し、結局、4年間で自衛隊を辞めます。

さらに、東京綜合写真専門学校夜間部も翌年に退学しました。

しかし、保険会社に勤務しながら昆虫の写真撮影を続けた結果、アリの生態を撮影した『アリ君の日記』でアンスコ・カラーフォトコンテスト最優秀賞を受賞し、これがきっかけで、1969年にフリーランスのカメラマンになっています。

今までの受賞歴は、書ききれないくらいいっぱいです。

そんな栗林慧さんの昆虫写真の特徴は、躍動感と迫力で、独学でカメラを学び、自力で市販のカメラを改造しました。

『昆虫スナップカメラ』は接写を可能とし、『光センサーを用いた自動撮影システム』は五万分の一秒を捉え、『虫の目レンズ』はアリの目線で撮影できます。

これらの改造カメラの開発により、栗林慧さんしか撮れない昆虫写真となり、国内外で評価される昆虫写真家になったのです。

栗林慧の動画

栗林慧さんの動画を紹介します。

栗林慧の世界 第1章 視点

栗林慧の世界 第2章 瞬間

撮影好きな方には、マクロ撮影の参考になるでしょう。

栗林慧の本・DVD

栗林慧さんの本・DVDを一部、紹介します。


アリになったカメラマン

改訂新版 栗林慧全仕事

発見 栗林さんの虫めがね

DVD


アリのままでいたい

密林に幻の黄金クワガタを追う

栗林慧の昆虫ワンダーランド

栗林慧さんだからこそ撮影できるド迫力の昆虫写真・昆虫動画を、ぜひ、ご覧ください。


関連記事

小栗旬さんの兄・小栗了さんは、元々は俳優活動していましたが、現在は、イベント制...


ビデオリサーチ社が年2回実施している「テレビタレントイメージ調査」の結果が発表...


緒方真美さんは、カリスマギャル・『SHIBUYA109』のカリスマショップ店員...


Atsushiさんは、日本テレビ系列『スッキリ』に出演し、体に良い料理を披露し...


田口奈津子さんは、消しゴムはんこ作家です。TBS系列『プレバト・消しゴムはんこ...



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください