芸能、スポーツを中心に、注目のニュースを深く掘り下げてお届けします。なお、本ページはプロモーションが含まれています。
インフォダイブ
HOME » テレビ番組 » 小日向京 鉛筆を紹介!文具ライターのプロフィールと書籍

小日向京 鉛筆を紹介!文具ライターのプロフィールと書籍


鉛筆

2018年2月27日放送のTBS『マツコの知らない世界』のテーマは、『鉛筆の世界』です。

文房具は、子供からお年寄りまで、生活に欠かすことのできないアイテムのひとつとなっています。

その中で、鉛筆は、便利で使いやすいシャープペンの登場により、使われる機会が減ってしまいましたが、鉛筆製造業者はただ黙って見ているだけではありませんでした。

鉛筆は、進化して書きやすくなっているのです。

ゲストの小日向京さんは、「木と黒鉛芯が混ざり合った良い香りが、爽やかな香りが」と表現し、マツコ・デラックスさんの「におい違うね」という感想を聞いて大興奮。

そんな、鉛筆好き、文具好きな小日向京さんが、おすすめの鉛筆を紹介しました。

小日向京ってどんな人?

小日向京さんのプロフィールは、次のとおりです。

【名前】 小日向京(こひなたきょう)

【生年月日】 1968年

【出身地】 東京都

【趣味】 文具、文字を書くこと

【高校】 ※非公表

【最終学歴】 共立女子大学大学院文芸学研究科修了

【職業】 文具ライター

小日向京さんは、文字を習う前の幼少期から文字に興味を持ち、新聞の文字を見てマネしていました。

それは、大人になっても変わらず、文房具と文字を書くことが大好きということで、現在は、文具ライターとして活躍しています。

ネットで文具の紹介をしたり、書籍を執筆したり、イベントを開催したりしているので、文房具好きな方は必見です。

ちなみに、小日向京さんは、週に5回は文房具店に通い、カバンの中には常に20種類以上の鉛筆を入れています。

小日向京の書籍

小日向京さんは、『考える鉛筆』という書籍を出版しています。

鉛筆の持ち方から、削り方、書き方、運び方、香り方、愛し方まで書かれてある本です。

小日向京さんの鉛筆への愛情を感じます。

『マツコの知らない世界』で紹介された鉛筆等

『マツコの知らない鉛筆の世界』で紹介された鉛筆等は、次のとおりです。


パーフェクトペンシルマグナム

トンボ鉛筆 8900 HB

三菱鉛筆 ハイユニ HB 12本入

ステッドラー マルス エルゴソフト

三菱鉛筆 朱藍5:5 六角軸

Faber-Castell カステル9000番

MONO マークシート用鉛筆 無地

北星鉛筆 大人の鉛筆

カール事務器 エンゼル5

ちなみに、小日向京さんは、プライベートで『NOLTY 能率手帳 GOLD』を愛用しています。

ぜひ、参考にしてください。

【同日放送】 縫田曉言 間借りカレーを紹介!職業やプロフィールは?


関連記事

2017年2月21日のTBS「マツコの知らない世界」のゲスト福屋博次さんは、こ...


2018年7月12日放送の『ナカイの窓』は、『ファッション』です。ファッション...


2021年6月12日放送の日本テレビ系列『満天 青空レストラン』の食材は、兵庫...


2023年5月13日放送の日本テレビ系列『満天 青空レストラン』の食材は、新潟...


2017年6月11日放送の『しくじり先生 俺みたいになるな!! 』は、スキーノ...



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください