ストレッチマン・レジェンドって誰?正体とプロフィール
【ちなみに】 #ストレッチマン が、ストレッチ第7星雲ストレッチ星から地球にやってきて20年以上。住んでいる部屋が公開されるのは初めてのこととなります。 #金ソロ pic.twitter.com/LpujrbQnmE
— NHK 金曜日のソロたちへ (@nhk_kinsolo) October 4, 2019
Eテレ(NHK教育)の『ストレッチマン』シリーズをご存知ですか?
『ストレッチマン』シリーズは、特別支援学校(学級)向けの教育番組で、運動不足になりがちな障害児に運動を促すために、1994年にNHKで放送が始まりました。
ストレッチ体操を行った後、特別支援学校を襲撃する怪人と戦うのが、「ストレッチマン」と呼ばれる黄色い全身タイツを着た男性のキャラクターです。
その後、番組は、幼稚園・保育園を対象に加え、現在では大人向けのストレッチを指導する内容へと変わっています。
しかし、ストレッチマンは今でも活躍中です。
そうなると、「ストレッチマン・レジェンドって誰?」となるのは当然でしょう。
そこで、謎の存在であるストレッチマン・レジェンドの正体に迫りました。
ストレッチマン・レジェンドってどんな人?
ストレッチマン・レジェンドさんのプロフィールは、次のとおりです。
【名前】 ストレッチマン・レジェンド(初代ストレッチマン)
【出身地】 ストレッチ第7星雲ストレッチ星
【趣味】 ストレッチ
【特技】 ストレッチ
NHKの『グルグルパックン』という番組で、障害児にストレッチを教えるコーナーがあり、そこでストレッチマンが誕生しました。
その後、『ストレッチマン』シリーズとして番組となり、ストレッチマンも活躍しましたが、2013年3月28日放送回をもって19年間の活動に終止符を打ち、後輩のストレッチマンに席を譲ります。
しかし、それから5年半後の2018年10月11日放送回でストレッチマン・レジェンド(初代ストレッチマン)として復活を果たしました。
ちなみに、黄色い全身タイツは皮膚扱いだそうです。
ストレッチマン・レジェンドの正体
黄色い全身タイツを着たおじさんを観て「誰?」と思うのは当然です。
しかし、番組ではその正体を隠すことなく、ウェブサイトでも名前を表記しています。
ストレッチマン・レジェンドの正体は、「宇仁菅真(うにすがまこと)」という名前の俳優です。
【芸名】 宇仁菅真(うにすがまこと)
【生年月日】 1965年11月14日
【出身地】 鳥取県倉吉市
【血液型】 A型
【身長】 172cm
【趣味】 将棋、映画鑑賞、鍋料理
【特技】 野球、歌
【高校】 鳥取県立倉吉東高等学校卒業
【最終学歴】 鳥取大学工学部卒業
【事務所】 ライターズ・カンパニー
「関西俳優協議会新人賞」を受賞したことがある実力派俳優で、『あさが来た』『純と愛』『カーネーション』といった連続テレビ小説の他、『科捜研の女』などにも出演しています。
しかし、ストレッチマンの姿をしていないので、ストレッチマン・レジェンドのことを知っている人でも気付かないでしょう。
関連記事
谷垣健治さんは、映画『るろうに剣心』のアクション監督です。ジャッキー・チェンに...
&nbs...
古舘祐太郎さんは、フリーアナウンサーである古舘伊知郎さんの息子です。NHK連続...
島口哲朗さんは、俳優兼殺陣師であり、まさに現代のサムライです。映画に出演したり...
俳優の小出恵介さんが、無期限活動停止を発表しました。17歳女子高生と飲酒し、関...